英語力があっても稼げない?英語力を活用した稼げる副業を解説

「英語力を活かして副業したいけど、稼げなかった」、「英語の副業を始めたけど稼げない?」そんな方必見。

英語力は、ただあるだけでは正しく稼げません。

英語力は使い方と正しい副業選択が稼ぐカギ!

この記事では、英語力があっても稼げない理由と稼ぐコツについて詳しく解説していきます。

あなたも、自分の英語力を活かして、普通の副業よりも収入を増やしてみましょう!

目次

英語を活用した副業は稼げる?

英語力があるだけでは、副業をいくら頑張っても稼げません。

英語力は、正しい使い方とどんな副業を選ぶかが重要なカギ。

ここからは、英語力があっても稼げない人の特徴と英語の副業で稼ぐコツについて解説します。

副業で稼ぎたい方、必見な内容なのでしっかりとチェックしていきましょう。

英語スキルがあっても稼げない人の特徴

英語スキルがあっても稼げないのは、「英語以外のスキル不足」と、「英語力不足」の2つの問題があります。

英語以外のスキルといえば、コミュニケーションスキルやスケジュール管理能力があり、副業の種類に合わせて、必要なスキルを身につけることが大切。

身につけたスキルを組み合わせることで、たとえばライティングの副業でも「英語×専門スキル」と専門スキルを組み合わせれば高単価の案件を狙いやすくなります。

そのほかにも、「海外秘書×コミュニケーション」など組み合わせしだいで、さまざまな副業に挑戦することができます。

また、英語力が不足していると十分な成果が出せないため、継続案件の獲得が難しいです。
しかし最近は生成AIが成長しているので、AIの助けを借りて仕事をしながら英語力を身につけるのがおすすめ。

始めは低単価で稼ぎづらいのが副業の世界です。
ただ「スキル」や「英語力」をコツコツと積み上げれば少しずつクライアントに応えられる自分になれるので、やりがいは十分といえます。

英語の副業で稼ぐには?

英語の副業で稼ぐためには、さらなる英語力アップはもちろん、継続力専門スキルを身につけるのがおすすめです。

英語力や専門スキルをアップさせることで、クライアントに対してより高い成果をだせたり、継続的な案件獲得につながりやすくなります。

具体的には、英語力アップを考えるならAI学習やよりネイティブに近い人との英語で話す機会を増やしたり、コミュニケーションスキルをアップさせたり。

また、「海外秘書×プレゼンテーション能力」のようにビジネススキルと組みわせることで、獲得できる案件の選択肢を増やすことも有効。

最初から稼ぐことが難しい英語の副業ですが、着実に英語力を身につけてさらに専門スキルを身につければ、副業ではかなり強い武器になります。

稼げない期間は、誰でも不安になるもの、でも、そんなときこそ新たな専門スキルを学ぶ期間にして、将来的な収入アップにつなげましょう。

英語力を活かして稼げる!おすすめの副業5選

ここからは、英語力を活かせる副業の中から初心者向けの仕事を5つご紹介します。
では、具体的にどんな副業があるのか詳しく見ていきましょう。

翻訳・通訳

翻訳・通訳の副業は、ビジネス文章や、マニュアル契約書の日本語への翻訳や英語での和訳の仕事があります。

単価はクライアントにより多少の違いがありますが、時間単価で1,000円や、1文字○○円、1単語○○円のようにして決まります。

実績がある人に仕事が流れていくため、翻訳経験者でないと案件獲得が難しいので、初心者が最初から稼ぐのが難しいのも事実です。

しかし、様々な分野でニーズがあるため、自身の強みを活かせる分野を見つけることができれば案件を獲得することができますよ。

専門スキルの知識があれば、専門分野のビジネス文書や、マニュアルの日本語への翻訳や、英語からの和訳の仕事をつかめる可能性があります。

英語関連のライティング

英語に関連する話題をブログやメディアの記事として作成をする副業もおすすめです。

副業の中でも、特にライティングの仕事は案件数が多く、マニュアルも完備されていることが多いので、知識がゼロの初心者でも始めることができます。

日本語でのライティングは1文字0.5~1円のものが多いです。
しかし、英語関連のライティングの場合は単価が2倍程度になることもあるので、日本の一般的な記事のライティングより稼げる可能性もあります。

たとえば、執筆するテーマが、英検1級を取得した勉強方法や、ワーキングホリデーの体験談などの特殊なスキルや経験は、貴重なので高単価になる場合がありますよ。

始めるハードルが低く、初心者でも始めやすいのがライティング副業のいい所。
英語スキルや英語にまつわる体験談があるなら、英語関連のライティング副業はおすすめです。

日本語の講師 / 英会話の講師

日本語の講師は外国人に対して日本語が話せるように日本語を教える仕事です。

日本語教師を始めるのに特別な資格は必要なく、初心者でも始めやすいのがメリット。

レッスン単価は1,000~3,000円/時間くらいで、講師のスキルや実績により変わってきます。

シフト制で働くことができるため、スキマ時間を有効活用して稼ぐことができ、オンラインであれば在宅でもできる副業ですよ。

また、初心者向けの英会話スクールだと、日本人講師が好まれる傾向があります。

生徒が英語初心者の場合に、日本語が通じる講師の方が安心できるという理由があるのだと思われます。

対象が子どもや学生、ビジネスマンなど幅広く、日本語の講師は外国人が対象となるため、物おじせず誰とでも話せるコミュニケーション力が必要です。

海外向け物販

海外向け物販は、海外の消費者をターゲットとして日本の商品を販売する副業です。

海外AmazonやeBay、Etsyといった通販サイトで販売することができ、国内で商品を仕入れて、海外に向けて販売することで収入を得ます。

海外では、日本製品の流通量が少なく、「メイドインジャパン」というブランド力は海外の消費者にとっても人気なので、高単価を狙いやすいのもポイント。

たとえば、アニメグッズやキャラクターグッズといった日本によくあるものでも、海外では流通量が少ないので、日本よりも高単価で売れることがあります。

ただし、海外向け物販サイトを利用するため、英語でのサイト操作や英文の作成を求められるので、ある程度の英語力が必要です。

また、海外通販サイトは、お客様を装った詐欺やDM(ダイレクトメール)が多いため、物販スキルはもちろんリスク回避能力も求められます。

このようなリスクはあるものの、英語を日常的に使えて、日本の商品を海外に発信することができるので、海外の人と日本の文化や物を通して交流したい人におすすめです。

海外向けオンライン秘書

海外の事業者のお手伝いや、一部の業務を代わりにおこなうオンライン秘書業務もおすすめです。

海外向けの仕事は難しく見えますが、日本語に不慣れな海外事業者のサポート業務になるので難しい業務ではありません。

具体的には、クライアントの代わり日本の会社に電話をしたり、賃貸契約をするなど誰でもできる業務が多くあります。

また、海外のクライアントとの仕事になるので、海外基準の時給で働けたり、チップをもらえることも。
単価はもちろん低い場合もありますが、20$(3,000円/2025年6月現在)ほどで為替によって日本円で受け取る金額は変動します。

さらに、クライアントとのやり取りはPCやスマホを利用するので、在宅で時間を選ばずに働くことも可能です。

特別なスキルや資格は必要なく、主婦や英語スキルゼロの人も多いので、まだまだ英語スキルに自身がない、稼げるか不安な副業初心者にかなりおすすめ。
始め方が気になる方は、SKILABO(スキラボ)の「海外向けオンライン秘書コミュニティ」をチェックしてください。

英語を活かした副業の始め方

はじめて英語の副業をはじめる方は、クラウドソーシングサービスの利用をおすすめします。

サイトに登録すれば、数多くの仕事を気軽に始めることができ、初心者でも確実に実績を積むことができます。

その中でも、「CrowdWorks」や「Up work」「ココナラ」などを活用するのがおすすめ。

特に「CrowdWorks」は日本最大級のクラウドソーシングサービスで初心者向けの案件が豊富です。

英語の翻訳や、海外ECサイトや商品のリサーチ、動画への英語字幕挿入など数多くの英語を利用した副業を探すことができます。

また、海外のクライアントと仕事をするなら「Up work」がおすすめ。

CrowdWorksと同じように、依頼者が出した案件に受注者が応募する流れとなっています。

「Up work」は海外のプラットフォームなので、英語での操作が基本。

始め方が知りたい方は「初心者でも失敗しない「Up work」の始め方を徹底解説!」を参考に進めてみてください!

また、「Up work」は日本のクラウドソーシングサービスを利用するより、初心者でも比較的高単価を狙いやすいので、効率よく稼ぐことができますよ。

英語を活かした副業で気をつけること

はじめて英語を利用した副業を始めるときは、知らないことが多かったり、稼げないかもと不安になりやすいです。

ここからは、そんな不安を解消するために、英語を活かした副業を始める際に気をつけたいことをまとめました。

ひとつずつ確認していきましょう。

最初から稼げるわけでは無い

英語力を使った副業に限らないですが、はじめから副業で大きく稼ぐことはできません。

それは、実績不足、経験不足、スキル不足など、初めのうちは色々なことへのスキルが不足している状態だからです。

多くの場合、副業を始める際にはプラットフォームを利用し、経験や実績を積み、少しずつ評価を上げていく必要があります。

また、案件を獲得し実績を積むためには、最初は低単価で仕事を始めることも多く最初から大きく稼ぐのが難しいのが現実。

たとえば、ライティングの仕事でも初めは0.2円やテスト1記事で100円程度も多くあります。

そのため、英語力が例え人よりも優れていても、初めは稼げないことがをしっかりと理解した上で、副業を始めることが大切です。

セルフマネジメントは必須

副業で稼いでいくためには、体調管理やスケジュール管理が大切です。

英語の副業で稼げるようになるには、時間がかかります。
そのため、一時的な頑張りで体調を崩しては、本業にも影響が出てしまいます。

また、副業で稼ぐには継続することが必須、無理せず長く続けることが何より大切。

たとえば、毎回夜中までを副業時間とするのではなく、隙間時間を活用したりスケジュールを決めて行うのがおすすめです。

また、在宅副業をするならクライアントにあらかじめ対応時間を伝えておくのもよいです。

このように、自分の体調に気を遣いながら、長く続ける工夫をすることで、より副業の継続を安定することができますよ。

まとめ

今回は英語力を活かした副業についてご紹介しました。

英語力を活かして副業を始めるならまずは、以下の基本をしっかり理解してから、リスクが少なくしっかり稼げるようになりましょう!

  • 英語スキル以外のスキルが不足していると稼ぎにくい
  • 稼ぐには英語力の向上と高単価の案件を獲得する
  • 稼げるまで続ける
  • クラウドソーシングサイトを利用して副業をはじめる。
  • 最初から稼ぐのは難しい
  • セルフマネジメントを意識して無理せず続ける

はじめて英語の副業を始めるときは、わからないことが多くて不安だと思います。

1人では不安な方や自信がない方は、SKILABOの【海外向けオンライン秘書コミュニティ】をのぞいてみませんか?

仲間と励ましあいながら、着実にスキルと実績を積み重ねることができ、案件獲得までのサポート体制もばっちり!

あなたも英語力を活かして、稼げる副業を体験しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

海外向けオンライン秘書講師

一児の母、元会社員。
育休中に海外向けオンライン秘書に出会い、
現在はフリーランスの在宅ワーカー。

目次